インドカレー屋でインドのMV見てたらマジメすぎる自分がアホらしくなった

こんにちは、ひらそです。

先日、インドカレー食べたんですよ。

あのねもう、控えめに言っても、インドカレーってめちゃくちゃおいしくないですか

30過ぎてからは背徳が強過ぎてチーズナンは食べられてないですが、チーズナンに変更とかしたらもうほんとに死ぬほど美味いですよね。

余談ですが、インドカレー屋の店員さんってほとんどインド人じゃないみたいですね。僕がよく行くこのお店も、全員ネパール人って言ってました。



たまには悪魔的なご褒美をぶち込む

カイジ

私、実は普段はめちゃめちゃ禁欲気味な生活しています。

朝は食べない、昼は野菜だけ、夜は玄米中心に粗食する。みたいな感じ。

note(ノート)
フルリモートで5年間一度も風邪すら引かず元気バキバキの僕がやってる21のこと|ひらそ こんにちは、ひらそです。 先日、一緒にお仕事しているメンバーの一人から、こんなことを聞かれました。 「ひらそっそーさんって、なんでそんなに風邪も引かずに元気バキバ...

根っこが健康オタク(Mみが強すぎる)なのもありますが、基本的には「仕事のため」にこういう生活しています。

根本として、こんなスタンスで生活しているためです。

仕事でお金をもらうプロフェッショナルである以上、オンの日(主に平日)は、ドカ食いや睡眠不足、体調不良で仕事に支障をきたすようなことはあってはならない。この点においては、プロスポーツ選手とナンら変わりない。

とはいえ、その日の仕事を午前中に終わらせたのなら、たまにはこういう悪魔的なご褒美を体にぶち込む日があっても良い、というのもスタンスとしてあります。



ということで、先日は大好きなインドカレー屋に行ってきたというわけです。

一瞬、「いや、さすがにハメ外しすぎでは?」とナン小さめの「レディースセット」を頼もうか迷いました。しかし・・・

「今日は食え」

その神の声に耳を傾け、しっかり通常サイズのナン、カレー2種、ご飯、タンドリーチキン付きの悪魔定食を頼んだわけです。


店内のテレビで流れてたインドのMVを45分見続けた

で、インドカレー屋って、店内でインドのMV(ミュージックビデオ)が流れてる店って多くないですか?

あんまないのかな?うちの近くだけナンですかね。

そこのお店でも、いつもMVが流れてるんですよ。

もうギュッと一段階抽象度をあげたら、ほぼ同じ構成のやつ。

笑顔で、明るく、みんなで踊ってるだけ

じゃないですか。

昔からずっと思ってたんですよね。「何ナンこれ?」って。


で、せっかくマーケティングのお仕事しているわけですから、このビデオにどんなメッセージ性があるのか?を突き止めてやろうと思ったわけです。


食事が来るまでの間、食事中、食後のコーヒーを飲み切るまで、ゆっくり食べたので45分ほど、ひたすらじーっと見続けました。途中、店長のおばちゃんと「今のおもしろいね」みたいな会話を挟みながら。


そして、気づきました。


メッセージないやんけ


と。



インドのMVにメッセージはなかった

実際、昨日私が見たビデオを言語化するとこんな感じです。

()内のワイの感想とともにあなたもこのインドMVのメッセージを探して楽しんでみてください。

【第1幕】
・妊婦さん登場(ナンで妊婦さん?)
・妊婦さん踊り出す
・女性たちが周りを囲む(どっから出てきた?)
・みんなで顔を見合わせて踊る

【第2幕】
・男3人組登場
・男Aが妊婦さんを見つめる(あ、恋のパターン?、でも妊婦さんだから既婚者では?)
・もう1人の男Bがパチンコを構える(お前かい。てかナンでパチンコ?)
・男Bがパチンコを打つ(え、危ないやろ)

【第3幕】
・放たれた豆?が妊婦さんのお尻に当たる(尻てw)
・妊婦さん、男たちの存在に気づく
・最初の見つめてた男Aがニヤリ(ニヤリやめぃ)
・妊婦さん、プンスカ(そらそうやろ)

【第4幕】
・ニヤリ男、妊婦さんの方向へ走り出す
・ニヤリ男、シャンデリアに捕まって上で踊る(ナンでやねんw)
・みんなでキッチンへ移動(ナンでやねんw)

【第5幕】
・ニヤリ男と妊婦さんが踊る
・ボンっと煙が出る
・2人の周りに8人ぐらいの赤ちゃんが登場(ナンでやねんw)
・妊婦さんは妊婦さんのまま(ナンでやねんw)

とまぁ、全体の1/3ぐらいを言語化するとこんな感じ。

もう、ナイツの漫才ぐらいの頻度でボケが飛んでくるから、関西人のワイとしては頭の中でずっとナンでやねんを繰り返していたわけですよ。

ずーっと考えていたわけです。


・この2人は恋に発展するのか?
・そもそもナンで妊婦さんナンや?
・なぜパチンコ打った?
・なぜシャンデリアに登った?
・なぜ赤ちゃんが大量に現れた?

・・・考えても考えてもキリがないし、そもそも意味がないことに気づきました。

そう、私たちはメッセージを探し過ぎていたのかもしれないです。



人生は無駄にこそ価値がある

テラフォーマーズ

1周回って、もう聞き飽きている人も多いでしょう。

でもあえて、今このタイミングで伝えたい。

人生は、無駄にこそ意味があるって、思いたい。


小学生の頃、無限に時間があった夏。意味もなくチャリンコを走らせて暗くなるまで、行き先も決めずに走ったじゃないですか。その後誰かの家に行って何をするでもなくゴロゴロベッドで転がってちょっと嫌がられたじゃないですか。


中学生の頃、大好きなあの子のことを考えながら、ナンとかデートに誘いたくて、どうやって入手したかわからない実家の電話番号の発信ボタンを「押すぞ押すぞ」って言いながら1時間ぐらい戦って、結局今日も電話できなかったじゃないですか。


高校生の頃、ちょっとイキって夜に公園で遊んで、ノリで滑り台とか滑って、ゲラゲラやってたら警察の人が来てちょっと怒られたりしたじゃないですか。


・・・


それナンですよ、人生の醍醐味はきっと。



大人になって、生産性だナンだとか言い続けていると、そういう無駄なことをどんどん排除してしまうんですよね。


・無駄なく効率的に動く
・分刻みのスケジュールをこなす
・1円でも高く成果を出す。


こういう考えももちろん、めっちゃ大事だと思います。

だけど、こういう考え方に縛られ続けたら、もう人生はAIと同じ。てかそういう作業ならAIのほうが賢いんだから人間でいる意味がない。


ちょっと怒られたってよくて、ちょっと気を抜いてもよくて。それこそが人間らしいって思えたら、ナンだかマジメすぎる自分がアホらしいな、って思ったわけです。

そんな大事なことに気づかさせてくれたインドカレー屋と陽気なMV。



ありがとう。



現場からは以上です。



P.S
少し調べてみると、こういうこともあるみたいです。

インド映画でボリウッドダンスが踊られる理由

頻繁にダンスシーンが出てきますが、決してミュージカルの要素があるというのではなく、インドの文化的な背景が存在しています。インドの文化では男女の恋愛を表現するシーンを避けるという風習があり、その代わりにダンスシーンを取り入れることもあるようです。

あわせて読みたい
ボリウッドダンスの特徴とは?インド映画で踊られる理由も紹介-ジャパンダンスユースフェスティバル:主催ユ... インド映画でしばしば登場する「ボリウッドダンス」をご存知でしょうか?実はボリウッドダンスには踊る理由が存在します。本記事では、ボリウッドダンスの特徴から踊られる...



ボリウッドダンスっていうんやな。また1つ賢くなったワ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!